Makaniさんの最近のブログ
LINE BLOGにお引越し
2018/01/10 08:35
豊栄稲荷神社
豊栄稲荷神社
写真はタップしてご覧ください。
Aloha kakahiaka!
おはようございます。
金王八幡神社の次は隣に鎮座している 豊栄稲荷神社 へお参りしました。
豊栄稲荷神社
●所在地:東京都渋谷区渋谷3-4-7
●主祭神:宇迦之御魂命
●創建:1961年(昭和36年)
●由緒:創建は鎌倉時代の頃、渋谷八幡宮(現金王八幡宮)をお祀りした渋谷氏の祖河崎土佐守基家の曾孫高重によって祀られたと伝えられています。当神社は元 渋谷川の辺、渋谷駅の近く(並木街三十一番地、公設市場と渋谷川の間)にありました。渋谷川が渋谷城の壕に利用されておりましたので、江戸時代文化の頃までは「堀ノ外稲荷」、その後「田中稲荷」と称せられておりました。また、川の端にありましたので「川端稲荷」とも申しました。昭和二十七年道玄坂上(上通り四丁目三十四番地)の豐澤稲荷神社が合祀されました。豐澤稲荷神社は元猿楽町京極家(旧但馬豊岡藩)の下屋敷に祀られておりましたが、明治初年道玄坂上にお移し致し、中豊澤にあった多くの稲荷祠を合祀したということです。東京都の区画整理事業が行われるに当たり、昭和三十六年十月現在地に移り豐榮稲荷神社と申し上げることになりました。昭和四十七年に新しい朱塗りの御社殿を造営し、昭和五十年には約五十坪の道場を中心とする研修道場「蔵脩館」を建設いたしました。
社務所はなく、武闘館みたいな建物はありました。
こちらは御朱印はないのね…
と諦めて帰宅。
帰宅してから調べたら金王八幡宮でいただける事がわかりました。
また金王八幡宮と一緒にお参りに行きたいと思います😊
皆様 今日も素敵な一日を✨
#風景 #神社仏閣 #神社 #渋谷 #散歩 #境内 #写真 #カメラ #拝殿 #手水舎 #鳥居 #奉納鳥居 #狛狐 #庚申塔群